さて、先日のイースターを紹介したブログは読んでいただけましたか?
今回は、さらにそのイースターをおうちで楽しむ方法をご紹介したいと思います。
まずはお手元にたまごをご用意ください。
用意できましたか!?
さあ、行ってみよ~!!(≧▽≦)
作ってみよう、イースターエッグ!
イースターといえばもちろんイースターエッグです。これは欠かせません。
カラフルでかわいいエッグですが、それを素人が作れるのか!?(;^ω^)
何はともあれ……さあ、一緒にやってみよ~~!!(≧▽≦)
松本たまごで作るイースターエッグの作り方
ということで、使うのはもちろん松本たまご。
もともと赤いたまごなのですが、どんな出来になるのか楽しみですね。
まずは、ゆでたまごにします。
たまごを常温に戻しておき、水からゆでるとひび割れしにくいですよ♪(ココ重要。超超超重要。)
デコレーションは、シールを使うのがお勧めです(≧▽≦)
松本たまごはもともとの色が赤いので、食紅や絵の具では色がつきにくいのですが、シールを使えば不器用さんでも難なくデコることができます。
かわいいシールを貼ってみましょう。ふつうの紙シールでもいいですし、マスキングテープでもいいですよ!
ほら、この通り~!
丸いシールを貼っただけで、かわいくなりました! 万 歳 !!!( ;∀;)
これなら小さなお子様でもできます。
絵の上手な方はペンでお絵描きしても良いですね♪
たまごの表面がしめっているとシールがはがれちゃうので、しっかり乾かしてから貼ってくださいね♪
いくつか集めて置いてみるとさらにイイ感じ!!(*´▽`*) (シール貼っただけだけど!!)
旗のシールだとお祭りぽっくてかわいいです(≧▽≦)
なお、注意点としては、「かわいすぎてゆでたまごだということを忘れちゃう」ということがないようにしてください。
保存は基本冷蔵庫で、作ってから3~4日以内に食べましょう。
まだ3月ですから、実際は4月のパーティーに合わせて作りましょう。
作ってみよう、イースターのご馳走♪
イースターエッグができたら、イースターを祝う料理を作ってみませんか?
クリスマスの七面鳥の丸焼きのようなムチャぶりな難易度ではありません。
ごく一般的な日本の家庭でできます。楽しんでいきましょう♪
たまごを使った料理を作ろう
イースター料理は特にメニューが決まっているわけではないのですが、やっぱりイースターといえばたまご!
たまごを使った料理を作ってイースターをお祝いしましょう。
ミートローフの中にゆでたまごを入れてみたり、ミモザサラダにしたり♪
ここでは、ケーキみたいで華やかなスパニッシュオムレツをご紹介します。
スパニッシュオムレツ
ちょっと硬めで分厚いスパニッシュオムレツ。卵と、お好きな具材を使って作りましょう。カラフルな野菜を入れると彩りが出ます。
20㎝くらいの小さ目なフライパンで作ると厚みが出ます。
<材料(4人分)>
松本たまご 4個、 玉ねぎ 1/2個、ジャガイモ 大1個、オリーブオイル 適量、塩コショウ 少々、その他ニンジンやピーマンなどの野菜・ハムをお好みで
<作り方>
1.玉ねぎとジャガイモ(あればその他の野菜も)を1㎝の角切りにし、オリーブオイルと塩コショウで炒める。
2.野菜に火が通ってきたら、卵を流しいれて混ぜる。
3.蓋をし、弱火にして10分ほど焼く。固まっていれば完成! フライパンをひっくり返してお皿にまるっと取り出しましょう♪
うさぎさんから連想♪にんじんを使った料理♪
イースターには、うさぎさんも関連が深いので、にんじんを使った料理もよく食べられています。にんじんとたまご、といえば、やっぱりにんじんしりしり!
え、雰囲気が違うって??
いいんですよ、美味しいから……。美味しいは正義!!(/・ω・)/
にんじんしりしり
<材料>
にんじん 大1本、松本たまご 1個、砂糖・醤油・料理酒 各大さじ1/2、顆粒だし 小さじ1/2、ごま油 少々、白ごま 少々
<作り方>
1.にんじんは細い線切りにしておき、たまごはほぐしておく。
2.フライパンにごま油を敷き、にんじんを炒める。
3.しんなりしてきたところでたまごを加えて混ぜる。
4.調味料を入れ、仕上げに白ごまを振る。
さあ、パーティーの準備は整った!?
イースターエッグとイースター料理ができたら、もう準備OKですね。
おうちの中を、たまごモチーフやうさぎモチーフで飾りましょう♪
イースターパーティーの始まりです♪
皆さんも今年はおうちでイースターを楽しんでみませんか?